コロナ禍でその先を見据えて医療保障を見直そう。
実費補償型の医療保険「入院パスポート」

損保ジャパンの実費補償型「入院パスポート」なら高額の医療費へ合理的に備える事ができます。
厚労省の施策もあり入院日数の短期化が起こっていますので、段々と日額保障型(入院日数によって保障するタイプ)では不足がちになってきました。
実費補償型の入院パスポートなら日帰り入院・手術で多額の医療費がかかっても健康保険の点数×3円
を補償するという分かりやすい内容になっています。(窓口3割負担分をカバー!)
多くの保険会社が日額保障型の保険を取り扱ってますが、掛かった医療費とは連動しておらずあくまで入院日数×5千円や1万円などのような保障の仕方をします。
実費補償型はまだまだ取扱いが少ないですが知れば知るほど画期的。
オプションとして差額ベット代(1万円・5千円から選択)、先進医療・患者申出療養(無制限!)も付ける事ができます。先進医療・患者申出療養特約の保険料はなんと月額10円!
例えば先進医療を受けた場合、他の生命保険会社の医療保険に加入してると先進医療特約と入院パスポートでW給付とする事ができます。
是非内容をご覧ください!
